記念すべき第5年目を迎えるLATIN BEAT FILM FESTIVAL。
今年で第5回目を迎えるLATIN BEAT FILM FESTIVAL。近年世界的に注目を集めるスペイン語、ポルトガル語圏の映画の中から、特にアカデミー賞、カンヌ国際映画祭、サンダンス映画祭やゴヤ賞などに正式出品された話題作を中心に、この秋も名画の数々をご紹介します。スペイン、ポルトガル、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン、チリ、キューバ映画に加え、今年はボリビア、ウルグアイの傑作もラインナップ。また、イベロアメリカの豊かな文化や歴史に焦点を当てた迫力あるドキュメンタリーも見どころの一つ。記念すべき第5周年を飾るにふさわしい多数の豪華ゲストを迎えてお贈りする、秋のベストイベントをどうぞお楽しみください。
※AMBULANTE はガエル・ガルシア・ベルナル、ディエゴ・ルナらのCANANA FILMS主催のドキュメンタリー映画祭正式出品作です。
企画・プログラミングディレクター
Alberto Calero Lugo(アルベルト・カレロ・ルゴ)
叫ぶ花のような、空飛ぶ魚のような、もしくは脈打つ迷子の心臓のような、他にはない特別な作品をラテンの魂を持ついくつもの大陸から選び、生き生きと新しいままに、この東京と大阪での年に一度の約束の日のために取り寄せました。
今年はまた、ご紹介する映画の多くが女流監督の作品であり、女性の影響が強く出ています。映画はこれまで常に男性のものでしたが、この映画祭のメインイラストのように、ラテン人女性たちは映画産業という名のジャングルで道を切り開き始めたのです。彼女たちの映画には新鮮な繊細さがあり、人生に対する新しい視点があり、いつのまにか5年目を迎えたラテンビートフィルムフェスティバルで是非ご紹介したいと思いました。
毎年お贈りする映画のように、私たちはまだまだ若く、美しい。どうぞ私たちの映画祭をお楽しみください。
Como una flor que grita, un pez volador, o un corazón perdido que palpita, así de especiales y únicas son las películas que hemos seleccionado este año, entre varios continentes con almas latinas, para traerlas frescas y nuevecitas a nuestra cita anual en Tokio y Osaka.
Y este año además con mucho sabor a chica, pues muchas de nuestras películas están dirigidas por mujeres. El cine ha sido siempre una cosa de hombres, pero como la protagonista de nuestro poster, las directoras latinas se abren paso en la jungla de la industria cinematográfica. Son películas con una nueva sensibilidad, con una nueva forma de ver la vida, como nos gusta en Latin Beat Film Festival, que sin apenas darnos cuenta hemos cumplido cinco años.
Aun somos jóvenes y bonitos, como nuestras películas de cada año. Vengan a disfrutarnos.